講演会開催のお知らせ~いま社会が求める人材像と人材育成の在り方を考える
(終了いたしました)

こちらの講演会は終了いたしました。
多数の皆様のご参加、誠に有難うございました。 

【いま社会が求める人材像と人材育成の在り方を考える】講演会開催のお知らせ

謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より、人材育成と教育サービス協議会の活動に格別のご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度、弊社団では、早稲田大学IT・教育研究所との共催で、「いま社会が求める人材像と人材育成の在り方を考える」をテーマに講演会を開催する運びとなりましたので、ここにご案内申し上げます。ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
謹白

【講演会開催趣旨】

物理的な資源が乏しい日本では、人材育成こそが国の興隆を握る重要な鍵と言 えます。
また、グローバル化や情報化の進展に加え、TPP を代表とする国際的な貿易協定などの影響により、人・物・資金・サービスなど の国境を越えたやり取りが 急激に活性化することが予想されます。 これまで日本でも政府機関(関係省庁)や経済団体などの機関が、我が国を支 える人材像やその人材育成に関わる教育、訓練について様々な提言を行ってき ましたが、国として統一された実質的な流れに繋がっていません。 一方、欧米を中心とした諸外国では、人材の流動化を前提とし、各国の教育や 訓練の成果を比較するための様々な共通枠組みを構築しています。また国境を 越えた質保証に対するニーズが高まったことを受け、教育や訓練分野を対象と した国際的な規格作りが進められています。 今回の講演会では、我が国における人材育成と教育サービスの振興に尽力され、 ISO における初めての学習サービス規格開発に多大なる貢献をされた 故・野島久雄博士を記念し、 「いま社会が求める人材像と人材育成の在り方を考える」をテーマに、 各方面の専門家をお招きし、参加者の皆様と共に我が国の未来を築く人材像と 大学をはじめとする多様な教育訓練機関における人材育成の在り方について 考えてみたいと思います。

講演会 【いま社会が求める人材像と人材育成の在り方を考える】

  • 日時:平成25 年6 月22 日(土) 13:00~16:30(予定)
  • 場所:リーガロイヤルホテル東京 URL: http://www.rihga.co.jp/tokyo/access/index.html
  • 主催:早稲田大学IT・教育研究所
  • 共催:早稲田大学IT 研究機構
  •     一般社団法人 人材育成と教育サービス協議会(JAMOTE)
  • 後援:一般社団法人 全国産業人能力開発団体連合会
       民間語学教育事業者協議会
       一般社団法人 全国外国語教育振興協会
       財団法人 日本語教育振興協会
  • 対象:教育・訓練等に携わる関係者
  • 参加料:無料
  • 定員:100 名  ※教育・訓練等に関わる関係者を優先的に登録させていただきます。
        ※定員に達した場合は御参加をお断りする場合もありますので、予めご了承下さい。
  • 申込締切:6月14日(金)15:00
         受付期間を延長いたしました 6 月21 日(金)12:00
  • 申込先:早稲田大学IT・教育研究所 講演会申込フォーム


<プログラム>
13:00~13:15 開会の辞
13:15~13:55 講演1「OECD における国際比較調査の動向とその社会経済的意味」
           国立教育政策研究所生涯学習政策研究部  部長  笹井宏益氏
13:55~14:35 講演2「大学の質保証と学習成果評価」
           千葉大学普遍教育センター  教授  前田早苗氏
14:35~14:45 休憩
14:45~15:45 講演3「英語教育におけるCEFR の利用に関連した教育コア・コンピテンスの開発-欧州プロファイリング・グリッドの活用」
教育コンサルタント/Evaluation and Accreditation of Qualityin Language Services 共同創立者Richard Rossner 氏
15:45~16:25 講演4「早稲田大学における産学連携によるキャリアデザイン教育(事例紹介)」
           早稲田大学人間科学学術院 教授  松居辰則氏
16:25~16:30 閉会の辞
※プログラム内容及び登壇者は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

PAGE TOP